説明会に参加エントリー
  • ホーム
  • 募集職種
  • テクニカルリードエンジニア
    (リテールアプリ共創部エンハンスメントチーム)

テクニカルリードエンジニア
(リテールアプリ共創部エンハンスメントチーム)

募集職種

募集部署 リテールアプリ共創部
職務内容

大手企業のポイント会員向けデジタルサービスの開発において、テクニカルリードエンジニアとしてご活躍いただきます。

クラスメソッドの専門知識とクライアントのビジネスへの深い理解を組み合わせながら、大型案件を推進しています。直接クライアント企業から受注し、お客様と「共に創っていくこと」を大切にしながら、多くのエンドユーザーに影響するサービスを開発しています。

チーム規模は4〜6名(PM1名/エンジニア2〜4名/デザイナー1名)ですが、新規案件獲得時には10名以上で開発することもあります。

【主な業務内容】
1. プロジェクトリーディング
- エンハンス開発や調査・障害対応において、自身の専門領域で案件をリードする。
- UX設計はデザイナー、プロジェクト全体の管理はPMと協力しながら、技術面での意思決定に責任を持つ。

2. 技術リーディング
- 自身の専門領域に精通し、コードレビューや設計のチェックを通じて、チームの生産性・品質向上を図る。
- 技術的知見を活かして、最適なツールやフレームワークの活用を推進する。

3. サーバーサイドの設計・実装
- プロダクト開発、チーム開発、クラウドコンピューティングに対する知識とリーダーシップを発揮し、インフラの設計・構築からアプリケーションの設計・実装、リリースまでを担当する。

必須経験/スキル
  • アプリ開発の要件定義からリリースまでをリードした経験
  • システムの運用保守やエンハンス開発の経験
  • 開発基盤(コーディング規約・アーキテクチャ等)の構築とチーム主導の経験
  • AWSに関する基礎的な知識や開発経験
  • 設計から実装まで一貫してリードし、コードレビューを通じて品質・生産性向上に貢献できる能力
  • 顧客・チームとのコミュニケーションを通じて、技術的な課題解決を主体的に推進できる能力
歓迎経験/スキル

※いずれか、または数個の項目に当てはまる方を歓迎いたします。

  • フロントエンド、サーバーサイド、アプリ開発のフルスタックな開発経験
  • LINEプラットフォームを活用した開発経験
  • AIを活用した開発経験
  • 小売業界の知見(業務経験、システム開発経験)
  • エンジニアリングとビジネスの両面で効果的にコミュニケーションを取った経験
  • 顧客要件のヒアリングおよび提案作成を主導した経験
働き方/得られる経験
  • 大手企業の会員向けサービスに関わる貴重な経験を積むことができます。
  • 大型案件を要件定義から運用まで一気通貫で担当できます。
  • アーキテクチャ設計から実装まで、技術的な意思決定を主導する経験が得られます。
  • 直接クライアントと対話し、ビジネス課題解決に貢献することができます。
  • 最新のAIコーディングエージェントをフル活用し、AI駆動で高速にプロダクトを開発する経験が積めます。
求める人物像
  • Classmethod Leadership Principle(CLP)に共感できる方
  • プロジェクトの成功に向けて主体的に行動し、継続的な改善に取り組める方
  • 品質管理を徹底し、リスクを最小化する高い責任感を持てる方
  • 複雑な技術課題を分析し、チームを技術的にリードできる方
  • 大手企業クライアントとの信頼関係構築のために積極的にコミットできる方
関連情報

◎ブログ
▸共にアプリを創造する。リテールアプリ共創部のご紹介。
▸リテールアプリ共創部 - PMの働き方のご紹介

◎事例
▸LINE上のデジタルポイントカードでレジ体験を改善 One IDで「お客様のための価値」向上へ

想定年収

750~1100万円

※年収はあくまでも想定であり、経験・スキル等を考慮して決定いたします

勤務地

東京 - 日比谷本社オフィス

応募を検討中の方
職種についてお悩みの方へ

社員と直接会話いただける、オンラインでのカジュアル面談を受け付けています。