- ホーム
- 募集職種
- フロントエンドエンジニア
(リテールアプリ共創部マッハチーム)
フロントエンドエンジニア
(リテールアプリ共創部マッハチーム)
募集職種
募集部署 |
リテールアプリ共創部 |
職務内容 |
リテールアプリ共創部「マッハチーム」において、主にフロントエンドの設計・開発を担当していただきます。
LINEミニアプリ、Webアプリ、ネイティブアプリなど、多様なプラットフォームでのフロントエンド開発を行います。
【マッハチームとは】
リテールアプリ共創部では、リテール(小売)にテクノロジー(IT技術)を導入する「リテールテック」を活用した、一般消費者向けアプリケーションの開発をお客様とともに進めています。
その中でも「マッハチーム」は新規案件獲得とMVP構築(立ち上げ)をミッションとし、ソフトウェア開発のプリセールス〜要件定義・開発まで同じチームで一貫して行います。
立ち上げを専門とするため、中〜大規模のプロダクトにおいては1stリリース後に継続開発を得意とするチームに引き継ぐ場合もあります。
チーム規模は1チームあたり4〜5名(PM1名/エンジニア2〜3名/デザイナー1名)の小規模なものから、10名以上の大規模なものまであり、サーバーサイド、フロントエンド、モバイルアプリ開発も含めたフルスタック開発に挑戦できます。
【主な業務内容】
小売業界のお客様へ向け、リテールテックを活用したアプリケーション(LINEプラットフォームを利用したアプリ、モバイルアプリ、Webアプリ)開発を担当します。
1. 顧客課題の整理~ソリューション提案・要件への落とし込み
- お客様とエンドユーザーの課題を正しく把握し、課題を解決するためのソリューションを考案する。
- 技術面だけでなく、ビジネス上の要件や市場背景を踏まえた提案を行い、実現可能な解決策へ落とし込む。
2. フロントエンドの設計・実装
- 最新のフロントエンド技術を活用し、ユーザー体験を最適化するインターフェースの設計・実装を行います。
- サーバーサイドエンジニアやデザイナーと密に連携し、プロダクト全体の品質向上に貢献します。
3. 開発パッケージの企画・構築
- チーム内の案件をスムーズに開始するため、プロジェクト土台となる基盤構築を行います。
- 小売領域でよくあるお客様の課題については、事前にハーフスクラッチのソリューションを構築します。
|
必須の経験・能力 |
- React、Next.jsなどのモダンなフロントエンドライブラリ、フレームワークを用いた開発の実務経験
- フロントエンドセキュリティ、テストに関する知識と経験
- チーム開発のご経験
- ステークホルダーとの仕様調整経験
|
歓迎するスキル |
※いずれか、または数個の項目に当てはまる方を歓迎いたします。
- パフォーマンス最適化の経験
- システムの運用・保守経験
- プリセールスエンジニアの経験
- Flutter、React Nativeなどを用いたクロスプラットフォームのアプリ開発経験
- AWSの各種サービスの基礎知識
- サーバーサイドの基礎知識(Node.js等)、開発経験
- AIを活用した開発経験がある方
- 小売業界の知見(業務経験、システム開発経験)をお持ちの方
|
働き方・得られる経験 |
リテールアプリ共創部ではクラスメソッドの高い技術力と、お客様のビジネスの深い理解を組み合わせ「価値ある未来を共に作り上げていく」ことをミッションに、お客様やエンドユーザーの体験価値を高速にデリバリーする、チーム開発体験が得られます。
- お客様とほとんどの場合が直接契約であり、お客様やユーザーと直接対話を重ねてプロダクトゴールに向き合いながら改善や再提案を重ね、全行程を伴走していきます。
- プリセールスから携わり、直接クライアントやユーザーと対話できる環境を通して、あなたの提案をプロダクトへ活かすことができます。
- 0から1を作り上げるプロジェクトに多く携わり、プロダクト立ち上げのスキルを磨くことができます。
- リテールテック領域のドメインに対する知見を深めることができます。
- 最新のフロントエンド技術を実践的に学び、適用する機会が豊富にあります。
- フロントエンド、アプリ、サーバーサイド開発など領域を跨いだ開発やデザインプロセスにも携わり、フルスタックな視点を養うことができます。
- 最新のAIコーディングエージェントをフル活用し、AI駆動で高速にプロダクトを開発する経験が積めます。
- 0から1を作り上げるプロジェクトに多く携わり、プロダクト立ち上げのスキルを磨くことができます。
- リテールテック領域のドメインに対する知見を深めることができます。
- 最新のフロントエンド技術を実践的に学び、適用する機会が豊富にあります。
- サーバーサイド開発やデザインプロセスにも携わり、フルスタックな視点を養うことができます。
|
関連情報 |
◎ブログ
▸共にアプリを創造する。リテールアプリ共創部のご紹介。
▸サーバーサイドエンジニアの働き方のご紹介
◎動画
【現場のリアル】小売アプリの立ち上げ最前線!リテールテック開発チームの仕事とは
◎事例
▸"テクノロジーパートナー"として継続的にアプリ開発 柱には事業理解とチームの提案
▸LINEミニアプリを活用した「デジタル会員証」の開発支援 想定していたKPIを大きく上回る仮会員獲得に成功
▸LINEを活用したサポート業務を効率化し、データ活用で質の高い提案も実現。短納期と機能拡充を可能にした開発体制の舞台裏
|
想定年収 |
600~800万円
※年収はあくまでも想定であり、経験・スキル等を考慮して決定いたします
|
勤務地 |
東京 - 日比谷本社オフィス
大阪 - 大阪オフィス
愛知 - 名古屋オフィス
福岡 - 福岡オフィス
北海道 - 札幌オフィス
新潟 - 上越オフィス
仙台 - 仙台オフィス
沖縄 - 沖縄オフィス
|
応募を検討中の方 職種についてお悩みの方へ |
社員と直接会話いただける、オンラインでのカジュアル面談を受け付けています。
|