説明会に参加エントリー

Webアプリ開発エンジニア(生成AI関連)※福岡採用

募集職種

募集部署 AI事業本部
職務内容

クラスメソッドでは、Claude、ChatGPT、Geminiなどの大規模言語モデル(LLM)を活用した生成AIソリューションの提供に注力しています。
既存顧客から新規業界まで幅広いお客様に対して、生成AI技術コンサルティングやシステム構築を提供し、業務効率化や新しい価値創造を支援しています。

九州エリアにおいても、キューサイ様をはじめとする複数の企業様に対して生成AIソリューションをすでに提供しており、今後さらなる事業拡大を目指しています。
※九州拠点でありながら、全国のお客様のプロジェクトにも参画可能です。

■ 生成AIコンサルティング
- お客様の業務課題や「生成AIで実現したいこと」のヒアリング
- 生成AI活用可能性の多角的な検討と提案
- 最適な技術選定、PoC(概念実証)から本番運用までの伴走支援

■ 生成AIを活用したシステムの設計・開発・運用保守
- 生成AIを活用したWebアプリケーションの設計・開発
- 納品後の運用保守を含めたトータルサポート
- お客様先への訪問対応や直接的な技術提案
- 最新技術のキャッチアップと要件に応じた技術選定

必須経験 / スキル
  • Webアプリケーションの設計・開発・運用経験
  • TypeScript、Pythonなどを使用したサーバーサイドの開発経験
  • クラウドに関する基礎的な知識
  • GitHubなどを利用したチーム開発経験
歓迎する経験/スキル
  • React.js、Next.js、TypeScriptなどを使用したフロントエンドの開発経験
  • CI/CDに関する基礎的な能力
  • LLMへの基本的な理解
  • 最近のLLMの動向についてのキャッチアップ
  • 自身で必要な機能やサービスを考察・提案し、それを作成できる能力
働き方/得られる経験
  • 業務の中で知識や経験を得て、それらをブログや社内イベントで情報発信することで、エンジニアとしてのスキルアップ・キャリアアップができます。
  • 社内にも生成AIに興味を持って取り組んでいるエンジニアが多く、Slackやオフィスの会話で情報交換ができるため、この領域について共に学ぶことができます。
  • 生成AI関連のブログ記事を数多く公開しており、会社として注力している領域で活躍できます。
  • 100%自社受注案件で下請けや社外常駐はありません。
求める人物像
  • 受け身ではなく自発的に行動できる方
  • 生成AIモデル領域への興味が深く、意欲が高い方
  • 新しい技術への取り組みに前向きな方
  • 未知の課題に対し、自分で解決策を探求する姿勢をもつ方
  • 質問を通じて適切に問題解決を行える方
  • 論理的に考えられる方
  • 現状を把握した上で目標に向けた行動ができる方
想定年収

ジュニア 550~650万円
ミドル  650~800万円
シニア  800~900万円
※年収はあくまでも想定であり、経験・スキル等を考慮して決定いたします

勤務地

福岡 - 福岡オフィス

福利厚生

クラスメソッドの福利厚生

関連情報

◎ブログ
▸クラスメソッドの生成AI技術に関するブログ記事一覧

◎生成AIビジネスついて
▸クラスメソッドの生成AIコンサルティングサービス
▸生成AI環境構築サービス「AI-Starter」

◎事例
▸【コクヨ株式会社】「KOKUYO DIGITAL ACADEMY」生成AI環境の構築支援。デジタル人材教育・実践プログラムとカルチャーを技術で下支え

▸【株式会社くすりの窓口】RAGを活用した生成AIチャットボット提供。LLM選定やインフラを1カ月で構築

▸【株式会社オプテージ】生成AIチャットボット導入で社内の問合せをサポート。業務改善の取り組みやAI利用のナレッジ蓄積にも貢献

応募を検討中の方
職種についてお悩みの方へ

社員と直接会話いただける、オンラインでのカジュアル面談を受け付けています。